2010年09月18日

またまた、まったりと~




2時間ほど空きましたので、ストレート剤の容器の入れ替えをしています。

通常、縮毛矯正をする場合にbiosでは全頭を10個にブロッキングして4~6種類の薬剤を塗り分けています。

画像の薬は根元や中間のクセの戻った所に使う薬です。

毛先は、状態に合わせてもっと弱い薬を作ったりトリートメントやたんぱく質や脂質や減力剤などなどをその都度調合して使います。

良く使う薬は、毎回混ぜるのが面倒なだけなんですが・・・

ただ、ロスや廃棄しなくてもいいので、お店的には嬉しいですね^^

だいたいミディアムに150~200g使用し15~25分は放置します。
かなり贅沢な使い方してますね。。。汗



同じカテゴリー(サロンワーク)の記事画像
そろそろ秋ですよね?
簡単にレタッチ
撮影
縮毛矯正
カラー
縮毛矯正
同じカテゴリー(サロンワーク)の記事
 そろそろ秋ですよね? (2012-09-21 10:22)
 簡単にレタッチ (2012-08-01 12:29)
 撮影 (2012-07-28 09:46)
 縮毛矯正 (2012-07-11 09:16)
 カラー (2012-05-29 15:32)
 縮毛矯正 (2012-05-15 09:41)

Posted by hair design  at 12:10 │Comments(2)サロンワーク

この記事へのコメント
見てますよ見てますよーーー!!!結構放置時間長いんですねーー!!しかも10こもブロッキングするんですか(゜o゜)矯正はまだまだ課題です。。。
Posted by tomomin at 2010年09月18日 14:01
ブロッキングは、作業効率を上げたいのと、フェースライン・ネープ・ぼんのくぼ・・・などなど髪の太さの違う所を塗り分ける目安にしてるよ~

時間は、塗布に20分+放置で15~25分(だいたい20分)ですお!!!
Posted by hair design bioshair design bios at 2010年09月18日 15:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。